かしゅーのプロフィールについて

Uncategorized

かしゅーってこんな人

福岡県生まれ
ごく普通の作業療法士11年目


医療分野よりも介護分野が大好き
身体機能評価よりも精神機能やADL、IADL評価が得意
治療や手技よりも認知症ケアが得意
もの作りも好き。ハンドメイド作家としても活躍中

レクネタ発信のきっかけ

介護施設で働く中で、介護職員がレクリエーションのネタを考えることがとても大変であることを実感。認知症予防や余暇活動の再開、気分転換、社会参加など、作業療法的視点を取り入れたレクリエーションを考え、より専門的で、かつ効果的なかかわりやケアを毎日発信し、介護職員さんのお役に立てればと思い、日々発信や実践、振り返りをしています

かしゅーの経歴

・高校生~専門学生時代(ボランティア活動時代)
 少年自然の家のボランティアに所属し、レクリエーション技術を学ぶ
 主にキャンプファイヤーでの司会やゲーム進行、企画に携わる

・作業療法士1~3年目(医療機関勤務時代)
 全国展開の大グループ病院(九州・関東)に勤務
 急性期病院、回復期リハビリテーション病院など、計3ヵ所の異動経験あり

・作業療法士4年目~10年目(介護事業所勤務時代)
 地方各地の介護保険・通所系サービス事業所に勤務
 僻地の通所リハビリ・訪問リハビリ(関西)
 リハビリ特化型デイサービス(九州)
 特養・通常規模型デイサービス(九州)

現在
 通所リハビリテーション(九州)に勤務

現在の本業について

・利用者へのリハビリや作業活動の提案、サービス企画、現場教育をしています
・レクの企画、実践、振り返りを行い、より良いサービスのあり方を日々模索中
・レクリエーションは、主にホワイトボードを使ったネタを企画、実践しています
・看護学生へのレクリエーション指導の経験あり
・看護学校の先生方から高評価あり

その他の活動

2021年1月より、ハンドメイド作家としても活動中
・販売個数130点以上
・Instagramフォロワー数200人以上
・現在、絶賛勉強中

おわりに

Twitterでは、毎朝6時にレクネタを発信しています!

「今日するレクのネタが見つからない!どうしよう・・・」

といった悩みを解決できるように、ネタは2~3個ご紹介しています!
よろしければ、フォローしていただけると嬉しいです!


それではまた!